天候状況
2012年は特にコントラストの激しい1年でした。まず、冬の天候で特筆すべきは厳しい寒さと重度の水不足。特に2月は過去50年で最も低い平均気温を記録しています。4月は涼しく雨の多い月でした。5月および6月には合いの季節らしい天候が続きました。開花および着色はいずれも、1962年以降の生育データに見られるとおりの平均的な日程で進みました。7月20日から9月20日の期間には極度の乾燥状態が続きましたが、これも結果としてはぶどうの糖分およびタンニンを凝縮させるのに効果的に働きました。この年の8月の乾燥レベルは過去50年でも上位5番目です。9月末の段階での総降水量は、1962年以降の平均値(589ミリメートル)と比べて26 %減の435ミリメートルでした。シャトー・クレール・ミロンでは、収穫は10月1日にスタート。10月16日に終了しています。天候の特徴を受けて、粘土質・石灰質の区画で主に栽培している特にメルロは実に素晴らしい仕上がりでした。
テイスティングコメント
深紅の外観、紫色の光沢。
たっぷりのフィネスと複雑性、濃縮感のある香り。ブラックチェリーやバニラのアロマが広がり、その後、焦焙香やピート香、あるいはタバコやドライフラワーを思わせるさらに奥ゆきのあるノートが香り立ちます。
味わいにはとにかくフィネスがあります。粘性の高いオイリーな口当たりから徐々に丸みのあるタンニンが広がり、グリオット種チェリーやアーモンド、ヨードを思わせる多彩なアロマが巧みに交じり合って香ります。
素晴らしい風味とみずみずしさは後味まで健在で、十分なハリを感じます。ブラックチョコレート、塩っぽさ、ミネラル感が印象的なワインです。
アッサンブラージュ 2012年ヴィンテージ
65% | メルロ |
---|---|
21% | カベルネ・ソーヴィニヨン |
14% | カベルネ・フラン |